シルバーアクセサリーの新定番!『XOLO jewelry / ショロ ジュエリー』を徹底解剖。
『XOLO JEWELRY / ショロジュエリー』は、2019年に誕生したシルバーアクセサリーのブランドです。
シンプルでありながら個性を際立たせてくれるデザインが豊富です。COLLECT STOREでは毎シーズン発売直後から高い支持を集め、シーズン半ばには在庫がほとんど残らないほどの人気を誇るブランドです。店頭では男女問わず試着される方も多く、シーズンごとに買ってくださる方もいらっしゃいます。そんなXOLOですが、人気の理由は一体どんなところにあるのでしょうか。この記事では、展開している商品はもちろん、サイズ感や選び方なども紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。
"銀の街"で誕生した『XOLO / ショロ』
かつてシルバーラッシュで栄え、"銀の街"として知られているメキシコ・タスコでXOLOは誕生しました。
ブランドのはじまりから今もずっと、現地のシルバースミス(銀職人)たちが、一つひとつ手作業でジュエリーを製作しています。
名前の由来は、メキシコ原産の犬「ショロイツクインツレ(Xoloitzcuintli)」。メキシコでは古代から神聖な存在とされ、画家フリーダ・カーロが飼っていた愛犬としても有名だそうです。
XOLOのアイテムは、メキシコの歴史や伝統を大切にしながらも、日本人の私たちのスタイルにも自然と馴染む、シンプルで洗練されたデザインが魅力です。
これから、当店のラインナップをご紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。
リング
XOLOのリングはユニセックスで3サイズ展開、そしてシンプルなものから存在感があるものまで、さまざまなデザインが揃っています。
きっと自分にぴったりのアイテムが見つかることでしょう。
『Signet Ring with Steel Gray Flower』
フラワーアートのシグネットデザインが目を惹くリング。ベゼル部分にはなんと、樹脂に封入された天然の花があしらわれています。透明感とアートのような存在感を併せもつ特別感のあるリングです。
花は一つひとつ表情が違うので、個性的な一点物のアイテムとしての魅力があります。
バリエーション
『H ring』
クラシックなHモチーフのデザイン。あのHermèsのオスモズより少し細めなので、他のリングと併せて使うのも◎。手元に程よく華やかさが欲しい方におすすめです。
男性スタッフ:Mサイズ
『Shield Ring』
「Shield」という名の通り"盾"をモチーフにしてデザインされました。表面積が大きいので、シルバーの滑らかで美しい輝きをたのしむことができます。
厚みを持たせた縁が特徴で、絶妙なバランスを生み出しています。
女性スタッフ:Sサイズ
『Anchor Chain Ring』
船を停泊するときに使う「アンカーチェーン」をモチーフにデザインをしたリングです。遊び心があり、コーディネートにもアクセントを加えてくれるアイテムです。ボリューム感がありつつも、細やかで丁寧な手仕事が伺えるデザインはとても魅力的です。XOLOにはアンカーチェーンのデザインを施したアイテムが複数あり、ブランドを代表するデザインになっています。
バリエーション
『Ensemble Ring』
異なる質感を持つ3つのリングが重なり合ってひとつのリングになっています。
重なり合うことで自然とボリューム感を出しつつ、まとまりのある美しいフォルムに仕上がっています。
男性スタッフ:Black / Mサイズ
リングのその他バリエーション
ネックレス
XOLOのネックレスは細身のチェーンなので、さまざまなファッションに馴染みやすいです。
アクセサリー初心者の方でも比較的挑戦しやすいアイテムが揃っています。
『Marina Link Necklace』
手に取るととても軽やかで毎日付けてもストレスになりません。カジュアルなスタイリングには程よいアクセントになりますし、きれいめなスタイルにも馴染む万能なアイテムです!
長さは選べる2タイプ。50cmは鎖骨ラインに沿う長さ。60cmは洋服にしっかりかかる長さなので、ネックレスの存在感を出したい方には60cmをおすすめします。
輪っかに通すチェーンの長さを、長くしたり短くしたりすることで、雰囲気を変えて着用できます。ぜひその日の気分やお洋服に合わせて調整してみてください。
『Solid Anchor Link Necklace』
先ほどのMarina Link Necklaceと見た目がそっくりですが、実はリンク(チェーン)の形状が違います。
Marina Link Necklaceは、丸みのある楕円形のリンク、こちらのSolid Anchor Link Necklaceは少し角ばったスクエア型のリンクが連なっています。華奢な感じというよりは程よく存在感が出るので、コーディネートのポイント使いにピッタリです。華奢な感じが好みの方はTiny Solid Anchor Linkをおすすめします。
男性スタッフ:60cm着用
バリエーション
ネックレスのその他バリエーション
ブレスレット/バングル
XOLOのブレスレットはデザインが豊富で、職人さんの技術が光るアイテムが勢揃いしています。
『Solid Anchor Link Bracelet -4mm-』
さりげないアクセントになる、適度なボリューム感です。派手な印象はないのでシンプルな装いにも自然と馴染みます。
『Semicircle Bangle Thin – Large -』
バングルの形は、手首のラインに綺麗に沿う「セミサークル型」で、細めで華奢なので洗練されたスタイリッシュな印象。
バングルはちょっとゴツ目な印象を持っている方も多いかと思いますが、無骨な装飾などはせずに、細さと丸みだけで魅せる美しいラインとなっています。
ブレスレットのその他バリエーション
Anchor Link Bracelet -10mm-
¥30,800Anchor Narrow Bangle – Large –
¥33,000Basic Link Bracelet -8mm-
¥26,400
XOLOの素材について
シルバー925
XOLOの素材はシルバー925です。「925」とは素材の中の92.5%が純銀という意味です。
なぜシルバー100%で作らないのかというと、銀は柔らかい素材なので、そのまま使うと形状を維持出来なかったり、傷がつきやすいといういう特徴があるので、それを補うべく銅などを混ぜて強度と耐久性を高めています。
特徴
シルバー925は銀特有の明るく上品な輝きを持っています。サビに強いのでリングを付けたまま手を洗ったりしても問題ありません。
使っていくうちに段々くすんできたり黒ずんでしまうという特徴もありますが、シルバー磨きのクロスで拭けば簡単に元の輝きに戻ります。シルバー磨きは無印良品などでも気軽に購入できるので、家にストックしておくと便利です!くすみや黒ずみを経年変化の「味」として捉える方も多いので、好みの雰囲気で愉しんでくださいね。
金属アレルギーについて
金属アレルギーの方でも使える素材です!しかし92.5%は銀ですが残りの7.5%は違う物質なので、それらにアレルギー反応が出てしまう人も稀にいるようです。黒ずみがある状態だと刺激を感じやすいこともあるので、心配な方は使った後は柔らかい布で拭き取ったり、長時間使用したりするのは控えましょう。
サイズ感について
リング
リングのサイズ展開はS・M・Lです。
■Sサイズ・・・9~10号(US5)女性向け。男性でも小指メインに付けたい方はこのサイズ。
■Mサイズ・・・13~14号(US7)指が細めの男性or手が大き目の女性はこのサイズ。
■Lサイズ・・・18~19号(US9)男性向け。
ネックレス
50cmと60cmの2サイズ展開となっています。
男性スタッフ・女性スタッフ共に60cm着用
ブレスレット・バングル
【ブレスレット】
「19cm」のワンサイズのみしか製作されておらず、基本的にフリーサイズというお取扱いになります。
手首回りが15~18cmの方に合うサイズ感です。
【バングル】
S・Lの2サイズ展開です。モデルによってはLサイズのワンサイズのみしか展開していないものもあります。
■Sサイズ・・・約14~15cm
■Lサイズ・・・約16cm
どちらのサイズもモデルによって多少の誤差があるので、気になるアイテムは必ずサイズ表記をご確認ください。
XOLO付属品
まとめ
今回はXOLOについて特集しました。
"銀の街"タスコで受け継がれる伝統を大切に、職人の手によって一つひとつ丁寧に作られているXOLO。手に取ると、その確かなモノづくりが伝わってきます。
主張しすぎないデザインがいつものコーディネートに自然と溶け込んでくれますし、男女問わず使えてギフトにもぴったりですね。
XOLOのようなお値段以上の価値とクオリティを実現しているアクセサリーブランドは決して多くはないと思います。ぜひ店頭で手に取り、XOLOの魅力を体感してみてください。あなただけのお気に入りの一本に出会えると幸いです。
購入にあたって何かご不明な点があればお問い合わせページよりお気軽にご相談ください。
それでは。
COLLECT STOREでのご購入特典
COLLECT STOREでは無料でギフトラッピングを承っております。
そして、万が一サイズが合わなかったという場合でも会員様であればご返品や交換も承っておりますので安心です。
また、¥11,000(税込)以上のお買い物は送料無料。しかもお買い物金額に応じたポイントまで付いてきます。

記事監修スタッフ:sasaki
サイズ:176cm / 60kg
2014年入社。COLLECT STORE担当。
某ハイブランドでの勤務経験もある、モード寄りのファッション通。
ただしストリートや古着な時期もあったらしく、洋服には一家言持っている。