一本は持っておきたいイマ注目の『NEAT / ニート』パンツをシルエット別にご紹介!
教員からアパレル業界への転換、そしてデザイナーへと転身を遂げた西野大士氏が2015年に立ち上げたパンツ専業ブランド『NEAT / ニート』。
NEATのパンツ/スラックスはクラシックな佇まいでありながら、どんなスタイルにもハマる大変優秀なものばかり。実際にCollectのメンズスタッフも私物で愛用し、さまざまなブランドと合わせて着用しています。
当店のお客様も試着をすると気に入っていただける方が多く、オンラインストアでの発売前に店頭で完売してしまうアイテムがあったほど。
この記事では、そんな人気沸騰中の『NEAT / ニート』について最新の入荷アイテムを交えながら商品詳細やシルエットの違いなどを詳しくご紹介していきます。
記事の最後には通販に関する案内も記載していますので、ぜひ当店でのお買い物を楽しんでください。
一本は持っておきたいイマ注目の『NEAT / ニート』パンツをシルエット別にご紹介!
和訳すると「きちんとした」という意味を持つNEAT。ブランドの由来は、デザイナー西野大士氏が「トップスやシューズがカジュアルなものでも、パンツが上品であれば全体のスタイルも品良く見える」という独自のファッション観からきています。
その名の通り、一見クラシックでかっちりとした雰囲気ですが、驚くことに何を合わせても様になる、自由に自分のファッションを楽しめる、そんなパンツばかりです。それでは早速見ていきましょう。
1.定番『NEAT Chino』
そもそもチノパンとは、19世紀のイギリス軍の制服で使われていたチノクロスという生地でつくられたパンツのこと。そんな歴史あるチノパンをNEATデザイナー西野大士氏が今の気分に落とし込みました。彼が思うかっこいいチノパンとは一体どんなチノパンなのでしょうか。
NEAT Chino
NEAT Chinoはこれまでに何度かマイナーチェンジを行い、22SSからトラウザーズに寄せたチノパンへ変貌を遂げました。
アメトラ的要素を盛り込んだ新たなパターンで製作され、「きれいさ」も兼ね備えた唯一無二のチノパンに。
23AWにはボタンフライからジップ仕様へ変更し、着脱がしやすくなっています。また、高密度に織り上げたチノクロス生地に洗いをかけ仕上げているので、穿き込まれたような独特な風合いがあり、それも魅力の一つとなっています。
さらに24AWは生地を変更し、西野大士氏が今思うカッコいいチノパンを考え、2タック仕様を盛り込みつつも、パターンやシルエット、ディティールを、これまでとは異なる物に仕上げられています。
ジップ使用に変更。内側にはお馴染みのNEATロゴが施されています。
NEATといえば2タック。タックが内側に倒れている「インタック」を採用しているので、腰回りがすっきり見え、カジュアル過ぎない印象に。
また、22SSから持ち出し部分やピンループが排除され、シンプルな仕上がりとなっています。
モデルの男性は175cm、サイズ44着用。
モデルの男性は178cm、サイズ44着用。

カラーバリエーション
Super NEAT Chino
NEATの10周年を記念したSuper NEAT Chino。
スレキ(裏地)やマーベルト(ウエスト周りの内側の布)は特別にトーマスメイソンの生地を贅沢に使用し、ボタンは水牛ボタン。記念モデルのみマーベルトには「SUPER NEAT」を配しています。記念モデルでは通常のNEAT Chinoでは使用しないLyriaの最高級コットンを使用。Lyriaとは、イタリア生地の世界最高峰の生地メーカーで、高級メゾンでも使用されています。
10周年にふさわしい、洗練されしつくされたスペシャルなニートチノをぜひ堪能してください。
通常はジップですが、Super NEAT Chinoではボタンフライを採用。内側には「SUPER NEAT」。
カラーバリエーション
2.スタンダード
スタンダードとワイドにはそれぞれ2タイプあります。
従来から採用しているベルトループ型の【Type I】と、新モデルでサイドアジャスター型の【Type II】です。また、23SSからパターンの取り方やカッティング、タックの位置やお尻周りの膨らみの調整を行なうなど、ディテールをアップデートしています。
Sustainable Chino Standard / Type I
上質な毛羽の少ないコンパクト糸をタテヨコに使用し、高密度に織り上げて上品な光沢と適度な密度感を表現した生地を使用した2タック入りスタンダードパンツです。
スタンダードのシルエットはテーパードとワイドの中間に位置し、使いまわしがしやすい太さとなっています。
上記のNEAT Chinoとは違い、持ち出し部分(ベルト無しでもフィットする)やピンループ(ベルトのバックルのピンを通して固定する)が施されています。
ボタンフライ使用でクラシカルな印象。
カラーバリエーション
3.ワイド
スタンダードと同様に、ワイドにもベルトループ型の【Type I】とサイドアジャスター型の【Type II】があり、23SSからパターンの取り方やカッティング、タックの位置やお尻周りの膨らみの調整を行なうなど、ディテールをアップデートしています。
Cotton Venetian Wide / Type 1
ベネシャン風に仕上げた生地を採用。ベネシャン生地とはスーツなどのフォーマルなアイテムに良く使われる生地で、ほどよいハリや厚みがありシワになりにくく、マイルドな光沢感が特徴です。こちらのパンツはコットン100%で製作されているので扱いやすく、シーズン問わず着用できるのがポイントです!
23SSシーズンからマイナーチェンジした新しいワイドモデル・TYPE 1 (従来通りベルトループ型)。旧ワイドモデルと寸法差はほとんどありません。
カラーバリエーション
Back Satin Gabardine Wide / Type 1
タテヨコともに梳毛の中番手である60/2メリノウールを使用したバックサテンギャバジン生地を使用しています。表がドライなギャバジンタッチでありながらも、裏がサテン組織ならではのスムーズで滑らかなタッチが最大の特徴。高密度でありながらも弾力と膨らみのあるボリューム感があり、ドレープ感も強く感じさせる素材です。
カラーバリエーション
Highdensity Cupro Wide
キュプラ特有の肌離れの良さとひんやりとしたタッチが日本の夏にも適しています。キュプラはスーツの裏地として使われることが多いですが、今回はそんなキュプラを主役に製作。程よい光沢感と落ち感があることで、Tシャツなどカジュアルなアイテムに合わせても砕けすぎない、こなれたスタイルを演出してくれます。
カラーバリエーション
3PLY Organic Katsuragi Wide Type / 1
某メゾンブランドからも評価を得たサステナブルの側面をもつトルコオーガニックコットンを採用。ナチュラルな落ち感が特徴で、綺麗で滑らかな表情をしています。
カラーバリエーション
LYOCELL CHINO Wide / Type II
リヨセル生地を使用した2タック入りのワイドパンツ。リヨセルは丈夫で吸湿性にすぐれており、お手入れ後の縮みがほとんどありません。通常チノパンはカジュアルな印象ですが、リヨセルで製作することでグッと大人っぽい雰囲気に。大人カジュアルなスタイルにピッタリのアイテムです。
【Type II】なので、サイドアジャスター型。ベルト不要です!
カラーバリエーション
4.ストレート
1930年代の英国晩餐会用タキシードパンツをもとにしてつくられた「ストレート」。
NEATのパンツは「2タック」が基本ですが、こちらのToniは真逆のノータック使用。それにちなんで、ニートを逆さ読みにした"Toni/トーニ"と名づけられました。
Scotch Cheviot Toni
上記でご紹介したScotch Cheviot Wide TypeIと同じ生地を採用。適度な太さのストレートシルエットなのでさまざまなシーンで活躍する一着です。ジャケットスタイルも様になります。
ボタンフライでクラシカルな印象。
ノータックですっきりとした腰回り。
カラーバリエーション
5.スラウザーズ
「Srousers」とは聞きなれない言葉ですが、実はNEATがつくりだした造語。日本でスーツのパンツを表す"Slacks"とイギリスで同じ意味を表す"Trousers"を組み合わせています。ベルトループの太さやポケットなどはレディースのパンツシルエットを元に製作しているので、より美しく無駄のない仕上がりです。
Back Satin Gabardine Srousers
タテヨコともに梳毛の中番手である60/2メリノウールを使用したバックサテンギャバジン生地を使用しています。表がドライなギャバジンタッチでありながらも、裏がサテン組織ならではのスムーズで滑らかなタッチが最大の特徴。高密度でありながらも弾力と膨らみのあるボリューム感があり、ドレープ感も強く感じさせる素材です。

カラーバリエーション
スタンダードとワイドのシルエット比較
購入の際にスタンダードとワイドのどちらにするか悩まれる方が多いので、こちらを参考にしていただければと思います。
【スタンダード】

【ワイド】

まとめ
今回はNEATについてまとめました。
無いものをつくるというコンセプトで始まったNEAT。どんなシーンでも使えて、どんなスタイルにもはまる、ありそうでなかったパンツ。年代も問わず、流行り廃りもないので長く愛用できる、こんな文句なしのパンツは他にあまりありません。
まだお持ちでない方はぜひ一度お試しください。
また、店頭でご購入をされた際は裾のお直しも承っておりますので、お気軽にお申し付けください。NEATのパンツは裾が未処理のため、自分の体型にあった丈で、好みの裾の処理(シングルやダブル仕上げなど)が可能です。
その他何かご不明な点があればお問い合わせよりお気軽にご相談ください。
それでは。
COLLECT STORE(通販)でのご購入に関して
・利用出来るお支払方法は以下の通りです。
クレジットカード決済 / 代金引換 / 銀行振込(ゆうちょ銀行) / 銀行ネット決済 / ATM決済(ペイジー) / コンビニ決済 / PayPay
・万が一サイズが合わなかった場合は会員様であればご返品や交換が可能です。
・¥11,000(税込)以上のお買い物は送料無料。詳しくはこちら。
・お買い物金額に応じたポイントをお付けいたします。

記事監修スタッフ:sasaki
サイズ:176cm / 60kg
2014年入社。COLLECT STORE担当。
某ハイブランドでの勤務経験もある、モード寄りのファッション通。
ただしストリートや古着な時期もあったらしく、洋服には一家言持っている。

