konideは、円錐形の成層火山 (コニーデ火山) に着想を得ており富士山と赤城山をモデルにしています。現在の富士山と、かつての赤城山の2つのサイズを10万分の1スケールでレンズサイズに落とし込み、地球が赤道を軸にわずかに膨らむという特性をアウトラインに起用することで自然が作り出す曲線美を表現しています。
※ケースとクロスが付属します。
※日本有数の眼鏡の生産地、福井県鯖江市の職人によるハンドメイド製です。
・kearnyについて
カーニーは2013年にヴィンテージ眼鏡に魅了された熊谷富士喜氏によりスタートした日本の眼鏡ブランド。ブランド名はサンフランシスコのカーニーストリートに由来。セルロイドを使用し、ファッションの目線から日本の職人技術と共にデザインをしている。以前の眼鏡はセルロイド製が多く普及していたが、様々な理由から現在はアセテート製が主流。そのためセルロイドを扱える職人さんはとても少なく、眼鏡産地で有名な福井,鯖江ではもう数軒のみ。数少ない職人さんとカーニーは全てオリジナルで生地を作り、今セルロイドを使用しているメガネブランドは世界で唯一 カーニー のみです。
cm | レンズ横×縦 | ブリッジ幅 | テンプル長さ |
---|---|---|---|
F | 4.9×4.2 | 2.3 | 14.5 |
商品コード | 25003 |
---|---|
サイズ | F |
素材 | セルロイド |
生産国 | 日本・福井県鯖江市 |