1950年代 フランス軍の名作トラウザーズのパターンにならい、股上とわたり、ヒップまわりのボリュームを少しだけ大きめにとり、すそにかけてゆるやかにテーパードする1タックスラックス。ボリューム感のある綿糸を使用し、ざっくりとした表情に織り上げた綾織のチノ生地。生地の状態で洗い加工を施すことで、ヴィンテージのようなこなれた風合いを表現しています。
ほどよいボリューム感がありつつ、フルレングスできれいに着用できるスラックスをイメージ。ディテールに英国の軍士官が着用していたトラウザーズを踏襲し、太く長いベルトループやループ付きのバックポケットを採用。ボタンは全て厚みのある本水牛ボタン、前立てにはLampo社のクラシックなスリムファスナーを採用しています。ブランドロゴ入りのオリジナルマーベルト仕様です。国内スラックス専業工場にて縫製。